トップ > セミナートップ > 2022年07月22日(金) 【愛知】 楽天市場&Amazon 活用戦略セミナーin名古屋
2022/07/22(金) 14:00~
オフィスパーク 名駅プレミアホール&会議室
|

|
[名古屋・リアル開催決定]
当社、楽天市場・Amazon支援グループの責任者2名が登壇
楽天市場&Amazon 活用戦略セミナーin名古屋
~今、売上拡大に向けて取り組むこと・最新動向~
日程
2022年7月22日(金)
14:00~16:00(13:40受付開始)
開催概要
いつも.の「Eコマースで売るチカラ」推進の一環として、[楽天市場・Amazonで全国に売る]をテーマに、全国訪問セミナーを開始いたします。 3回目は、名古屋会場にてセミナーを開催いたします。 株式会社いつもは、「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、日本の中小から大手に至るまで幅広いメーカーへのEC事業の総合支援を行う会社です。メーカーのECパートナーとして、EC戦略の立案からサイトの構築、フルフィルメントまで一貫してサポートします。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」で人を活かし、日本ブランドを世界に届けるお手伝いをします。
今回のセミナーテーマである楽天市場・Amazonは、富士経済の調査データ等も踏まえると2021年度の楽天市場の年間流通総額は4兆円・Amazon年間流通総額は4兆5千億円を突破している可能性が高く、EC市場を牽引している状況です。2022年度前半も成長を続ける楽天市場・Amazonを活用して、メーカーやブランド保有企業は新規参入・EC販売シェア拡大を加速させています。一方で、店舗間のシェア争いも激しくなる傾向もあり、最新情報を押さえながら、着実に成長できる戦略と実行項目の整理も必要な状況です。
このような状況を踏まえて、楽天市場・Amazon内で起きること・成長企業の活用戦略を整理して共有いたします。
2022年度のブランド・商材の販路拡大・ECシェア拡大戦略の見直しにお役立てください。
お伝えするトピックス
・全国の楽天市場・Amazon運営企業の課題とテーマ
・2022年楽天市場・Amazon活用戦略キーワード
・楽天市場「シェア拡大」戦略
・Amazon「ベストセラー」獲得戦略
・楽天市場・Amazon広告活用の最前線
・売上拡大に向けて、今から取り組んで欲しいこと
参加概要
講座名
楽天市場&Amazon 活用戦略セミナーin名古屋
開催日時
2022年07月22日(金) 14:00~16:00(13:40開場)
受講対象
・2022年、楽天市場・Amazon店舗の成長戦略を決めたい方
・楽天市場で売上の壁を越えられない方
・Amazonで売上の伸び悩みを感じている方
・楽天市場・Amazon広告を最適に活用したい方
・EC成長企業の取り組みを確認したい方
会場
【オフィスパーク 名駅プレミアホール&会議室】
部屋番号:3階 名駅プレミア会議室307
名古屋市中村区名駅4丁目5番27号 大一名駅ビル3階・4階
【アクセス】
・各線「名古屋」駅徒歩3分 ユニモール(地下街)7番出口目の前
・セントレア(中部国際空港)から30分
名古屋会場アクセス地図はこちら
定員/受講料
最少催行人数に満たない場合は中止の可能性もあります/無料
注意事項
当社と同様のサービス内容をお持ちの企業様の参加はお断りしております。
※お申込み情報よりHP・ECサイト・関連サイトにて確認させて頂きます。
・会場は、人数制限を行いながらソーシャルディスタンスの確保、入室時の手の消毒、講師との距離の確保など感染対策を行いながら開催いたします。
・参加者の方には、マスク着用を必須でお願いしております。
・当日、発熱・体調が優れない方は参加をお控えください。
・開催地の行政の方針、講師の体調都合により中止となる場合がございます。
予めご了承の上、お申込みください。
セミナースケジュール
第1部 14:00~14:40(約40分)
[楽天市場の活用戦略講座]
2022年楽天市場でどうシェア確保するか?
シェア拡大戦略、競合対策、新機能への対応、秋冬商戦に向けた対応など、
今から取り組むべきことを共有
・2022年楽天市場 活用戦略キーワード
・楽天市場でシェア獲得するために必要なこと
・「RPP広告」活用最前線
・楽天市場の新機能への対応
・全国の成長企業の取組事例
[質疑応答タイム]
当社、楽天市場支援の責任者にその場で質問可能です
株式会社いつも 楽天支援グループ グループマネージャー 石井 千寛
第2部 14:40~15:20(約40分)
[Amazonの活用戦略講座]
2022年Amazonをどう活用するか?
ベストセラー獲得戦略・ブランドページ活用・大型セールへ向けた準備など、
今から取り組むべきことを共有
・2022年Amazon活用戦略キーワード
・Amazon「ベストセラー」獲得戦略
・「ブランドページ」の有効性と活用ポイント
・Amazon広告活用の最前線
・Amazon成長企業の特徴
[質疑応答タイム]
当社、Amazon支援の責任者にその場で質問可能です
株式会社いつも Amazon支援グループ グループマネージャー 丸山 晃一
第3部 15:30~16:00(約30分)
[リアル開催特別企画]
EC事業&楽天市場・Amazon運営に関する情報交換・相談会
各社のEC事業&楽天市場・Amazon運営の課題を共有いただき、
その課題に対して、講師及び当社ECアドバイザーが
解決ポイント・全国の成長企業事例を共有いたします。
[当社のEC事業拡大&楽天市場とAmazonマーケティング支援実績](一部掲載)

株式会社いつも は、Amazon広告の運用サポートを行っています。
Amazon 、 Amazon Ads および関連するすべてのロゴは、
Amazon.com , またはその関連会社の登録商標です 。
以下に該当する方はお申込みいただいても参加をお断りさせて頂きます。
・弊社と同様の事業内容・弊社提供サービスの利用が想定されない企業様
(WEB・EC関連サポート、コンサルティング、運営代行、WEB制作、フルフィルメント、システム開発、ECプラットフォーム・メディア運営、広告代理業務、リサーチ業務、各種マーケティングサポート等)を実施されている法人及び個人
・ネットショップを運営されていることが、弊社にて確認できない場合
(サイト上に公開している情報で判断させていただいております。)
・自社でネットショップを運営されていても、サイト上などにて弊社と同業の事業内容を明記している法人及び個人
・法人ではない個人の方(開業予定の方を含む)
楽天市場かAmazon店舗をお持ちで、名古屋に参加可能な方、ぜひご参加ください