日本の小売販売全体でここ20年以上伸びていない中で、ネット通販消費は数少ない成長市場として注目が集まっています。
市場拡大に備えて、2018年も多くの大手メーカー、モノ作り企業、老舗企業などがEC事業へ投資を増やし人材の増強も行う情勢です。
ただ、EC業界の現場では猛烈なスピードでノウハウが進化しながら競合も増える中で、最新の事業戦略を描く人材や売るための高度ノウハウを持った人材が不足も懸念されています。
更には、「EC事業部」が10年未満の企業が多く、ネット販売に必要な考え方、スマートフォンでの売り方、成長を続ける楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのモール対応する実践的なノウハウなどを教育する仕組みが整っていないということにより「幅広い知識を持って活躍できる人材」が増えていないという背景もあります。
このような背景を踏まえて、EC動向やゲンバのサポートを行う3社が持つ、2018年以降の成長に必要な戦略やサイトリニューアルを含めた事業の見直しに必要なポイントを共有いたします。
いつも. ×w2ソリューション×ヤマトフィナンシャル
EC最前線でゲンバを支援する3社のキーマン登壇
成長の秘訣と成長企業の実践モデルを共有
お伝えするトピックス
・2018年に主流になる「EC事業新モデル」とは?
・2018年EC事業成長7大キーワードとは?
・日本のEC成長企業が狙う「次世代型ECモデル」とは?
・変革期に対応:次世代型自社ECモデルとは?
・楽天+アマゾン+成長モール全部活用が必要な理由は?
・メーカー、モノ作り企業、老舗企業のEC参入モデルは?
・化粧品、サプリメント企業の最新成功事例は?
・平均成長率350%超えを実現するリピートモデルは?
参加概要
講座名
自社ECリニューアル+モール活用戦略セミナー
開催日時
2018年03月14日(水) 14:00~17:00(13:30開場)
受講対象
・メーカー、モノ作り、老舗、ブランド保有企業様
・EC事業を成長させるためのモデルを知りたい方
・2018年以降の成長に必要な戦略を知りたい方
・自社EC、モールの最新の事例を知りたい方
会場
【TKP品川カンファレンスセンター】
東京都港区高輪3-26-33
京急第10ビル
※ビル1階の掲示板にてセミナーが開催される部屋をご確認ください。
・JR京浜東北線 品川駅 高輪口 徒歩1分
・JR山手線 品川駅 高輪口 徒歩1分
・JR横須賀線 品川駅 高輪口 徒歩1分
・JR東海道本線 品川駅 高輪口 徒歩1分
・東海道新幹線 品川駅高輪口 徒歩1分
・京急本線 品川駅 徒歩2分
東京会場アクセス地図はこちら
定員/受講料
先着40/無料
注意事項
ご自身でネットショップを運営されている法人向けのセミナーとなります。
以下に該当する方はお申込みいただいても参加をお断りさせて頂きます。
・法人ではない個人(開業予定の方を含む)
・弊社と同様の事業内容(WEBコンサルティング、集客代行、WEB制作等)実施されている法人及び個人
・自社でネットショップを運営されていても、サイト上などにて弊社と同業の事業内容を明記している法人及び個人
・ネットショップを運営されていることが、弊社にて確認できない場合
※御社がサイト上に公開している情報で判断させていただいております。
なお、業務提携等のご希望は随時受け付けております。
こちらよりお問合せください。
セミナースケジュール
第1部 株式会社いつも. 14:00~14:50
2018年ECどう攻める?2020年を見据えた[新]EC戦略は?
次世代型自社ECリニューアル+成長モール全部活用で前年150%以上を実現
・地殻変動が起きる世界のEC動向と日本への影響
・アメリカ、中国で起きるECの地殻変動
・今、売上と利益を伸ばすEC事業成長7大キーワードを共有
・変革期に対応:次世代型自社ECモデルとは?
・楽天+アマゾン+成長モール全部活用ポイント
・メーカー、ブランド保有企業、老舗企業のEC本格参入事例
第2部 w2ソリューション株式会社 15:00~15:40
平均売上成長率354%を実現!リピートECの新モデルへ転換事例
リピートビジネスをシステム面から成長へと導く「リピートPLUS」を活用してリニューアルが増えています。
なぜ今、リピートモデルが見直されているのか?13年間の自社EC構築経験をもとにマーケティングとオペレーションの両面を実現した、単品リピート通販型ECシステム「リピートPLUS」。
サービスの機能と共に、中大規模通販事業者を中心とした成功事例を紹介します。
第3部 ヤマトフィナンシャル株式会社 15:50~16:30
メーカー、モノ作り、ブランド商品企業必須
単品通販向けソリューション事例と最新の決済ニーズをご紹介
・化粧品店舗様・サプリメント店舗様の成功事例のご紹介
・物流・決済からECソリューションへ拡大したヤマトグループが出来るお手伝い
・最新の決済ニーズ・市場動向
・クロネコヤマトだからできる差別化
・オフライン受注において、カード情報非保持化に対応する方法
個別相談 16:30~17:00
■セミナー注意事項
※キャンセルの際は事前の連絡をお願いします。
無断でのキャンセルは次回以降の参加をご遠慮させて頂く場合がございます。
※開始時間を過ぎての入場は、他参加者の受講の妨げになるため受付できかねる場合がございます。
※受付にて名刺を一枚頂戴しております。
※都合によりセミナー内容の一部が変更となる場合がありますので、ご了承願います。
内容・ノウハウ・最新事例等のご提供への影響はごさいません。
※法人向けの内容となりますので個人事業主、開業予定の方はお断りさせていただきます。
※最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがありますので、ご了承願います。
その際は、開催2日前までにメールでご連絡いたします。
※天候状況、交通機関、講師の急病等の不可抗力により、セミナー開催を中止することがあります。
中止を決定した場合は、参加者にメールもしくは電話にてご連絡します。
なお、旅費交通費等の実費及びキャンセル諸費用については、補償いたしかねますのでご了承ください。