EC責任者のための
【 2024年のAmazon戦略 】
~来期の予算設計とイベント攻略~
来年・来期のEC売上拡大の計画はお決まりですか?
本セミナーでは、Amazonブラックフライデーの結果速報値を踏まえ、これからのAmazonの動きや、来期の予算設計や勝ち戦略について、弊社の支援データと合わせてお伝えします。
2024年のAmazon戦略の立案にお役立てください。
・イベント前後に何をすればよいかわからない
・来期どういう予算設定をするべきか悩んでいる
・他モールとAmazonの建付けが不明
という方はぜひご参加ください。
セミナートピックス
■23年モール・イベントの最新動向から見る来期の取り組み方
・2023年ブラックフライデーウィークの速報値
・年間で売上を拡大していくために、イベント前後に実施すべきこと
・来期予算設計の考え方
参加概要
講座名
2024年のAmazon戦略 ~来期の予算設計とイベント攻略~
開催日時
2023年12月07日(木) 14:00~15:00(13:55開場)
受講対象
・EC事業責任者、マーケティング責任者
・Amazonを持つ店長の方
・2024年のEC戦略が滞っている方
・他モールとAmazonの建付けがわからない方
・アフターコロナでEC成長が止まってしまった企業
会場
【Zoomによるオンライン開催】
Zoomの利用サポートはいたしません
定員/受講料
40名/無料
注意事項
当社と同様のサービス内容をお持ちの企業様の参加はお断りしております。
※お申込み情報よりHP・ECサイト・関連サイトにて確認させて頂きます。
セミナースケジュール
第1講座 14:00~15:00(約60分)

株式会社いつも
Amazon支援グループ
事業責任者
丸山 晃一
当社のAmazon支援グループの責任者として、グループでサポートする企業の動向およびアマゾンの担当者との情報交換から、Amazonのアップデート・最新機能・広告露出の最前線情報を掌握しながら、Amazon売上改善の戦略・戦術の優先項目の決定を行っている。自身も大手メーカー、ブランド企業の戦略立案・Amazon運用支援に関わりながら、Amazonの「デジタルシェルフ」獲得に有効な広告運用の最大活用を提言している。
■23年モール・イベントの最新動向から見る来期の取り組み方
・2023年ブラックフライデーウィークの速報値
・年間で売上を拡大していくために、イベント前後に実施すべきこと
・来期予算設計の考え方
以下に該当する方はお申込みいただいても参加をお断りさせて頂きます。
・弊社と同様の事業内容・弊社提供サービスの利用が想定されない企業様
(WEB・EC関連サポート、コンサルティング、運営代行、WEB制作、フルフィルメント、システム開発、ECプラットフォーム・メディア運営、広告代理業務、リサーチ業務、各種マーケティングサポート等)を実施されている法人及び個人
・ネットショップを運営されていることが、弊社にて確認できない場合
(サイト上に公開している情報で判断させていただいております。)
・自社でネットショップを運営されていても、サイト上などにて弊社と同業の事業内容を明記している法人及び個人
・法人ではない個人の方(開業予定の方を含む)
お申込みにあたってのご注意事項
・主催者および登壇者の都合により構成・内容の一部が変更となる場合があります。
・最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがあります。その際は、開催2日前までにメールでご連絡いたします。
・自然災害、感染症、講師の急病等の不可抗力により、主催社判断で開催を中止することがあります。中止を決定した場合は、お申込み時にご記入いただいたメールにてご連絡します。なお、中止によって発生した損害等については補償いたしかねますのでご了承ください。
※お早めにお申込みください。
EC総合支援サービス・事例の資料請求
[本店・楽天・Amazonなど専門支援] |
|
---|